求人情報
比較リストに
追加されました。

ログイン

ログインすると「ファンレターの送信」や「お気に入りの登録」等、の会員サービスがご利用頂けます。

ログイン

閉じる

休み

マイレビュー

評価
---
メモ
---

082-533-8304

男割
男割限定‼フリー80分14,000円♪ワンナビ限定 男割80分フリーコース♪
男割限定‼フリー80分14,000円♪

今すぐご案内出来るオススメの女性をご案内致します!
お試しフリー80分コースよりも更にお得な男割限定80分コース!
80分18,000円→14,000円

【利用条件】
※受付の際に必ず『ワンナビの男割見た!』とお伝え下さい。
※別途交通費を頂く場合がございます。
※特別コースでのご案内の為チェンジ・キャンセルは出来兼ねますのでご了承下さい。

求人情報

写メール日記

PHOTO DIARY

300件がHit 8 / 30 ページ

前へ

次へ

  • 2024
    06/03[Mon]
    12:14

    グッドボタン 0
    旧ムーミンの日

    お兄様、こんにちは?

    今日もお仕事お疲れ様です?

    今日は語呂合わせの「ムー(6)ミン(3)」から「ムーミンの日」だった日だそう。

    今では、世界共通で8月9日になっています。

    今日はムーミン一家のトレビアを紹介します♪

    ・ムーミンの生みの親である作者はトーベ・ヤンソン

    ・ムーミンの日「8月9日」の由来はトーベ・ヤンソンの誕生日から

    ・主人公ムーミンの正式名称はムーミントロール

    ・小説でのムーミン達の体の大きさは「電話帳くらいのサイズ」

    ・人間のように見える親友のスナフキンには尻尾がある

    ・スノークのおじょうさん「フローレン」の特徴は気分に応じて体の色を変えること。 動揺すると、スノークのおじょうさんは淡い緑色に変化します。

    ・ニョロニョロは大きな群れで永遠にさまよい続ける、物言わぬ生き物。地平線を目指して旅をし、その旅は終わることがないといわれている。

    ・最終回はムーミンたちが冬眠に入り、また春にお会いしましょうで終わっている

    後なんだかほんわかしたイメージのムーミンですが、元々は反戦の戦争風刺画だったことはご存じですか?

    『平和・やさしさ・自然の尊さ』がテーマであるムーミンのように、今日も優しい心で周りに幸せをふりまくような、温かい気持ちで、午後からも頑張っていきましょう?



  • 2024
    06/03[Mon]
    07:02

    グッドボタン 0
    和同開珎

    お兄様、おはようございます?

    708年の今日、日本初の流通貨幣、『和同開珎(かいちん・かいほう)』が発行されました。

    現在においても経済の根本となります『通貨』ですね。

    働いたらお金がもらえる、そのシステムが当たり前すぎて何の疑問も持たない方も多いと思います。

    しかし通貨がなければ、物々交換・現物支給となります。

    これは困ったことになりますよね。

    みなさん、当然お金・生活のために働いている訳ですが、それだけのために働いているのは非常に寂しい話です。

    もちろん『生活のための仕事』は当たり前なのですが、少し観点を変え、楽しく仕事をする方が得策ではないでしょうか?

    その『楽しい』という感覚は人それぞれです。

    何に楽しさを感じるかはあなた次第です。

    仕事は人生の大半を占めていますから、どうせなら楽しくやりましょう。むしろそうでなければもったいないですよね?(*???* )

    それでは今日も1日頑張っていきましょう?


  • 2024
    06/02[Sun]
    19:20

    グッドボタン 0
    私の取り扱い説明書

    こんばんは、まりです(*^^*)
    いつも私の写メ日記を見ていただき、ありがとうございます!

    まだお会いしたことのないお兄様にの為に
    改めて自己紹介してみたいと思います!

    まず私の第1印象で1番言われるのは
    「黒髪で髪長いねー!」
    とよく言われます( *´?`* )
    ふんわり柔らかさが自慢です♪

    それから次によく言われるのは体型で、
    細すぎて心配だって言われますが、
    甘いもの大好きでちゃんと食べてるので
    沢山ギュッとしてイチャイチャしましょうね(´?`*)

    胸はCカップでちょっと小さいですがその分感度良好なので、いじめがいがあるはずです…///

    それから、皆に言われますが、
    めちゃくちゃ感じやすくて敏感なんです(/ω\)
    柔らかい指先で触れてもらうと、
    体がきゅん??と反応しちゃうんです(/// ^///)
    反応しすぎて体よじっちゃうことも多いですが、
    反応が大きい分感じてるので、その反応を楽しみつつ
    沢山虐めて快楽に導いて下さると嬉しいです(//∇//)?

    性格はおっとりしていて癒し系だとよく言われます(*´ ? `*)
    皆さんとエッチな時間を共有しながらも、
    心と体の癒しをお届けしたいと思っています?

    そして、得意なことですがフェラが得意です(/ω\)
    とろけるような舌技や奥いっぱいまで咥えてお口でお客様を虜にしちゃうかも??
    お兄様方に気持ちよくなってもらうの大好きなので沢山ご奉仕させてください?

    お会い出来たお兄様方に普段の疲れやストレスを忘れ、至福の時間を過ごせるよう頑張りたいと思いますので、気になったお兄様方は是非会いに来てくださいね?

    次回は明日の18時から3時までお誘いお待ちしてます(*???*).。.:*?

    お電話、ご予約お待ちしております
    ? 082-533-8304


  • 2024
    06/02[Sun]
    12:17

    グッドボタン 0
    マーサ・ワシントン

    お兄様、こんにちは?

    今日もお仕事のお兄様はお疲れ様です?

    1731年のこの日、初代ファーストレディとなる、マーサ・ワシントンが誕生しました。

    女性として初めてアメリカの郵便記念切手にも選ばれています。

    夫のワシントンが大統領に選出されることを強く反対しましたが、大統領になった暁には、会話が政治的にならぬよう、そして健康にも気を遣っていたそうです。

    そんなマーサの言葉

    「幸せや不幸の大部分は、私たちの環境によるものではなく私たちの心構えによって決まる」

    何事においても初代というのは苦労がついて回るものです。

    環境を嘆いていても、事態は好転しません。

    自らの手で変えていく、という意識でどうにでもなるものです。

    耳に痛い話ですが心に留めて置き、今日も意識的にやっていきましょう。

    どーでもいい話ですが、今日はのび太が「6月に祝日がない」と嘆き、ドラえもんの秘密道具の「日本標準カレンダー」を使って「ぐうたら感謝の日」と定めた日です。

    懐かしい。本当にそんな祝日を作って欲しいです。

    しかし残念ながらぐうたら出来ませんので、ぼちぼち頑張っていきましょう!

    それでは午後からも頑張っていきましょう?


  • 2024
    06/02[Sun]
    09:25

    グッドボタン 0
    裏切りの日

    お兄様、おはようございます?

    今日は「本能寺の変」が起こった日らしいのですが

    本能寺の変といえば織田信長が家臣だった明智光秀に襲撃された事件ですね。

    身内に裏切られたということから

    今日は裏切りの日とも言われています。

    皆さんも学生のときに色々教わったと思いますが

    明智光秀が織田信長を裏切った理由は、

    諸説ある中で、容姿をいじられたことが原因で本能寺の変を起こした説が有力だそうです。

    いじったつもりでも相手の受け取り方によってはイジメになる

    親しき仲にも礼儀あり。という言葉もあるように身内や職場内の関係でも敬意をもって相手に接することが大切だと思います。

    私も裏切られることがないように。笑

    改めて周りの人に思いやりを持って行動していきたいと思います?(*???* )

    それでは今日も1日頑張っていきましょう?


  • 2024
    06/01[Sat]
    12:10

    グッドボタン 0
    チューインガムの日

    お兄様、こんにちは?

    今日もお仕事のお兄様はお疲れ様です?

    6月1日は【チューインガムの日】と制定されています。

    平安時代、元日と6月1日に、餅等の固いものを食べて健康と長寿を祈る「歯固め」の風習があったからだそうですが

    もう何年も、「チューインガム」なんて言いませんね。

    噛む(chew) ゴム (gum) の意味なのだそうですが
    ガムを噛むとリラックスするとか脳が活性化するとか言われています。

    口の周りにはさまざまな神経が張り巡らされており、脳とのやり取りが活発に行われています。
    口の中の感覚は鋭敏で、髪の毛1本紛れ込んだだけでもわかるほどだそうです。

    噛む(咀嚼)をすることで、脳に多くの情報が送られ、脳の感覚系と運動系の間でさまざまな情報が飛び交い、同時に脳のあらゆる部位を活性化させています。

    ガムだけでなく、何かを食べる時は、意識して咀嚼を多くすると、リラックスして仕事に臨め、高いパフォーマンスを発揮できるかもしれませんね。

    それでは午後からも頑張っていきましょう?


  • 2024
    06/01[Sat]
    07:02

    グッドボタン 0
    写真の日

    お兄様、おはようございます?

    1841年(天保12年)の6月1日、日本初の写真が撮影されたことに由来して【写真の日】とされています?

    写真機はオランダから献上されたもので、写されたのは薩摩藩主の島津斉彬で、撮影したのは長崎の御用商人・上野俊之丞でした。

    先日ニュースになっていたのですが最近はどこの観光地でもカメラマンのマナーが悪いようです。

    以前にはお寺や神社に落書きや油のようなものがかけられる被害がニュースで話題になったことがありましたが、それ以外でも私有地や敷地内に無断で入ったり、畑や芝生などを踏み荒らしたり、立入禁止のところに入って撮影しているカメラマンがみられます。

    ゴミやたばこの吸い殻が散乱している撮影場所もありました。

    一部のカメラマンのマナー違反で三脚の使用が禁止になったり撮影禁止になってしまったお寺や神社が増えているのはとても残念に思います。

    私も旅行先で写真撮影に夢中になっていると気づかないうちに、周りのカメラマンや住民の方に迷惑をかけているかもしれないので、充分に気を付けて、撮影場所を譲れる余裕を持った気持ちで撮影するようにしたいと思います。

    会社でも同様にルールやマナーを守って、皆が気持ちよく仕事ができる環境にしていきたいですね?(*???* )

    それでは今日も1日頑張っていきましょう?


  • 2024
    05/31[Fri]
    12:08

    グッドボタン 0
    土方歳三

    お兄様、こんにちは?

    今日もお仕事お疲れ様です?

    1835年のこの日、幕末の英雄、土方歳三がこの世に生を受けました。

    京で恐れられた新撰組の鬼の副長として有名ですね。

    この新撰組の局中法度と呼ばれる隊則はかなり厳格なものだったそうです。

    現代の我々だったらあっという間に根を上げてしまうことでしょう。

    何しろ違反者は切腹ですから、恐ろしくてかないません。

    しかし集団を束ねるには、残念ながら基本的にルールが必須です。

    その上で個性を発揮し、自分の進むべき方向へ進めば良いのではないでしょうか?

    鬼の副長、土方も「皆、自分の道をゆこう」と言っていますしね。

    さて今日で5月も終わり、明日から6月が始まります。

    後悔のない様な一日にし、明日から気持ちよく6月を迎えられるよう、最善の努力を尽くして頑張りましょう。

    それでは午後からも頑張っていきましょう?


  • 2024
    05/31[Fri]
    07:02

    グッドボタン 0
    世界禁煙デー

    お兄様、おはようございます?

    5月31日の本日は【世界禁煙デー】と制定されているようです。

    愛煙家の皆様には耳の痛い話を朝からしようと思います。

    「一無二少三多」という言葉をご存知でしょうか?

    生活習慣病の予防に関する標語で

    一無(いちむ)は禁煙の勧め。

    タバコのニコチン、タール、一酸化炭素による悪影響から身体を守る

    二少(にしょう)は、少食・少酒の勧め。

    昔から「腹八分目に医者いらず」と言われています。

    暴飲暴食を控え、身体の機能を健康な状態に維持する

    三多(さんた)は、

    体を多く動かし(多動)、しっかり休養をとり(多休)、多くの人、事、物に接する生活(多接)の勧め

    からくる言葉なのです。

    この3つを気をつけるだけでも生活習慣病になりにくい身体作りをすることができます。

    会社の健康診断で引っかかった方々。身体は仕事の資本です。以上を注意して生活しましょう!

    それでは今日も1日頑張っていきましょう?


  • 2024
    05/30[Thu]
    12:08

    グッドボタン 0
    ジャンヌ・ダルク

    お兄様、こんにちは?

    今日もお仕事お疲れ様です?

    1431年の今日、百年戦争で活躍した女性軍人「ジャンヌ・ダルク」が火刑に処された日なんだそう。

    「一度だけの人生、それが私たちの持つ全てだ」

    という名言を遺しています。

    まさにその通りで、どんな金持ちも偉人も、人生はただ一度きりです。

    そんなことは当たり前です。

    しかし頭では分かっていても、本気で理解している人は少ない気がします。

    私も含め、そのことを心から理解して後悔のないように一生懸命生きていかねばなりませんね。

    さて今年に入り150日が過ぎました。

    あと1ヶ月で折り返し地点です。

    そして5月も残り2日、全力でラストスパートをかけましょう!

    それでは午後からも頑張っていきましょう?


300件がHit 8 / 30 ページ

前へ

次へ